第11回和風展開催おめでとう御座います。
Poserのように遊べるR18+系3DCG GameSoft『HoneySelectParty』(ILLUSION社製)を
ベースにして今回の出品用に制作した花魁さん2017版です。
4年連続の参加ですが、使用GameSoft側の品質向上もありまして
昨年までの出品作品より少し良い雰囲気になった感じがします。
Soft予約特典で入手した『花魁衣装データセット』には髪型が含まれていませんので
花魁髪型と曲線美に少しこだわりがあるアクセサリー群を自作しました。
メインツール:HoneySelectParty(ILLUSION社製)
他使用ツール:Metasequoia4.1,PaintNET,PaintShopProX8など
[Credit情報]
★Figure素体:『HoneySelectParty』Vanilla版に少しこだわり部分を加味。
【※ゲーム本体側プログラム、データ等の変更は一切行っていません。※】
★花魁髪型(付属アクセサリー):自作。今回からunity版仕様ですので、
Fujikoさんのoiran-hair1,2を参考に作り直しました。
なお、髪型に挿しています蕾簪、花簪はGameSoft付属品です。
★簪:birakanzashi02(HONEYさん)を髪型専用アクセサリーとして移植
★素材:pixivサイトの和風フリー素材(柳猫さんの背景画,旧模様田さんの素材群)
郭の夜桜という三代豊国の浮世絵を思い出しました。
気にはなってましたがHoneySelectすごそうですね。
自作のものを使えるような自由度もあるんですね。
豪華な花魁さんですね。
どこか現代風味も有る衣装だと思ったらゲーム衣装なんですね、成程。
髪型もこの衣装に良く似合っております。
それにしてもゲームの中にPoserアイテムを移植できるとは凄いです。
ゲームソフトの進歩も凄いものがありますね。
横溝ワールドで勝手に盛り上がっているので(笑)
ぜひ「獄門島」の三人娘にチャレンジしていただきたいです。(^^ゞ
華やかな世界ですね!簪が発光している感じが素敵です^^
煌びやかな美女二人と、背景の発光したような花びらが凄く印象的です。(#^.^#)
私も、このゲームをプレイしたことがありますが、追加オプションが豊富など、
正に神ゲーですね。
花魁さんのお顔もオリエンタルな雰囲気がとても出ていてとても綺麗です。
ゲームソフトによるレンダリング画像ということでしょうかね。(←よくわかってない。^^;)
美しく、ゴージャスな感じで良いですね。
豪華なキャラクターですね。
DAZ や iClone で使えるキャラクターとして売ってほしいものです。
これは煌びやかなお姉さん達ですね。
髪の毛はmodなんですか。
HoneySelectのmod作成までやれると表現の幅が広がって良いですね~。
花魁さんお綺麗ですね~。
自作された髪も、前髪?の部分が今風で素敵だと思います。
真っ黒な背景の夜桜と花魁さんへの光のバランスがとても上手いです。^^
美しい現代風の花魁さんです。
テレビで見る双子さんにそっくり!
過去作品の花魁さんから随分と雰囲気が変わったなぁと思いましたが、使用ソフト(モデル)が変わったのですね?
煌びやかでどちらか一体だけでも充分絵になりそうだと思いましたが、二体とも置きたいというかどちらも捨てがたかったんだろうなぁなんて邪推してしまいました。衣装のみならずメイクもそれぞれ変えてあるようですし、とても華やかですね。
確かに過去と比べると、かなり質感やポリゴンなども精密になったようですね。
SIMSも髪、服、建具、家具、ポーズアニメーションなどなんでも作れるせいで作る方がおもしろくて全くゲームが進行できない(--;)
これはライティングとかポーズなどもゲーム内でレンダリングされた画像なのでしょうか?