今年も開催してくださってありがとうございます。
タンチョウとMikiで和風ということで、お願いします。
松の木とかあれば、もっと和風っぽかったかもと今更思っています。
使用アイテム
Miki4(SmithMicro)
Sleevewings dress (Poser only)(Christel/ShareCG)
Evelyn Hair(Poser11付属)
Whooping Crane(ContentsParadise)
Infinity Cove 3.0/3.1(RuntimeDNA/DAZ)
BG_PH_Rockyセット(RuntimeDNA)
使用ソフト
Poser11
PhotoshopCC
美しく幻想的なイメージです。
まず最初にバレェの「白鳥の湖」が思い浮かびました。
衣装から、彼女は 鶴の精 なのでしょうか?
表情、仕草も丹頂のような優美さが表現されていますね^^
湖の畔で鶴と戯れる女性の姿がとても美しく見えて神秘的です。(^^♪
それに加え、女性の左手にある玉?のような物が良いアクセントに
なっていますね。
おお、之は美しい。
美しいイメージです。
全体的に柔らかい空気感で描写されていて、自分がこういうレンダリングをしようとしても難しいだろうと思います。
特に鶴の羽毛がフワフワ柔らかそうですね。
私もバレエとかの舞台が頭に浮かびました。
絵画のようです。
清々しい光景ですね。
鶴の権化でしょうか、素敵です。
Miki久しぶりに見ました(^^)だいぶすっとした美女に化けている。。
服が少ないからなかなか使いどころで迷いますよね。
白鳥ならばギリシア神話などを思い浮かべますが、スリーブが別にはずれそうなのでさながら羽衣でしょうか。幻想的で美しい場面ですね。
透明感のあるレンダリングが素敵ですね~。
Mikiさんは実在感がありすぎる娘なでこういうシーン苦手そうなのに
美女になってうまくシーンに溶け込めてますね。
女性と丹頂鶴の心が一つになっているような雰囲気が素敵です。
靄の具合や水面の光のボケ、フレアの出かたなど、幻想的で美しいシーンになっておりますね。
丹頂鶴の配置バランスが絶妙なので、沢山の仲間たちが画面枠外に居るかのようにも感じます。
幻想的で優雅ですね~。女性の衣装も鶴に合わせてあるのがストーリーを感じさせてくれます。絵の中心の女性がしっかり和風美人なので、充分に和風に思えました。背景は印象派の芸術を取り入れたかのような雰囲気でとても素敵です。
鶴が人間に姿を変えて村人に会いに行く、みたいな物語が生まれそうです。