和風展開催おめでとうございます&ありがとうございます!毎年、皆様の作品もコメントも参加賞も、どれも楽しみにしております。
今回は苺大福の商品画像的なものを描いてみました。
三次様、御名前とアイテム色々とお借りしました。そしてまめころちゃんを真っ二つにしてごめんなさいm(_ _;)m
レンダリングはPOSERpro11のSuperfly。文字はPixiaで追加しました。
☆Special Thanks☆
三次様作【3Zi_mamekoro】【P_CherryFlower】【CherryPetal3Hi02】
観光地の銘菓売り場に貼ってあっても違和感ないPOPですね!
はじめ、ひよこみたいに焼きまんじゅうバージョンのもあるのかと思いましたが、こちらは まめころちゃんなのですね。でももし焼きまんじゅうがあれば、中身に「栗」を希望っ^^
うわ~(#^.^#)。
よもやまめころがイチゴ大福に成ろうとは!。
余りに奇想天外で、軽いショックを受けました、勿論良い意味で。
何気に手の込んだ造りですね、個包装の容器の透明部分の質感も本当にこんな感じ、リアルです。
白いまめころはちょっとハンサムに見えます、足が生えたまめころは悪戯っぽいですね、確かに食べたら口の中で暴れ出しそう・・・
本当に和菓子屋の宣材みたいで綺麗だし楽しいです。
白いマメコロの和菓子が実際にありそうなリアルさですね~。私、もち系の食べ物は大好物で、ついよだれが…。しかし、後で食べようと思っていたら足が生えてどこかへ行ってしまうなんて、なんて罪作りなお菓子でしょうか。
なにげに手前のマメコロが乗っている皿の質感が最高です。
おいしそう!!!あのマメコロがお菓子として売り出されました。
東京土産の一位になりそうです。
とても美味しそうですが、可愛いいので、食べずに残しておきたいお菓子ですね。
「足がはえたものは食べられません。」という表記には、笑ってしまいました。
可愛いです
アイデアが良いですね。足……はえるのかw
・・・・いや、茶色いのもなんか喰えそうな気がする・・・・・(º﹃º♡ )
かわいい和菓子ですね。ただ、他の方のコメントを読んでいて、まめころがまめころ大福を食べるともしかして共食い?ちょっとしたホラーなのかもとか思ってしまいました(笑。
わ~~カワイイ!こんなお菓子あったら手土産に絶対買っちゃう!
(某コンビニでクマキャラの和菓子もつい買ってしまった。。)
そっかぁ、足が生えるまでが賞味期限かぁ。足が生えたら今度は餌をやらなきゃいかんのだろうねえ。
足が。。。Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!
なんと、かわゆい「和菓子」
これは食べるのを躊躇ってしまいます。
中身がイチゴというのも意表を突かれました。
1080円・・消費税込みなのですね。(^o^)/
ううっ‥‥可愛いから絶対買っちゃうけど喰えなくて困りそう!!(笑)
「足が生えたものは食べられません」という注釈を、
「(モデルになった)茶色いまめころは食べ物ではない、喰えるのは白い大福の方」
という意味だと思ったんですが、ふと
「白い大福は一定期間がたつと足が生えてきて動き出すからね」
という解釈も成り立つような気がしてしまって、ヤバイ! 白い子早く食べないと生き物になっちゃうよ足が速いよナマモノだけに‥‥とか想像してしまってすいませんごめんなさい(><