【猫に小判】 価値のわからない者に高価なものを与えても無駄であることのたとえ。(大辞林 第三版)
今回の和風展第2弾はこの有名なことわざをお題に作成してみました。
「にゃ~」
「お買い上げ、まいどありがとうございます!またのお越しをお待ちしております。」………
フィギュア:にあ☆みぃ(e-frontier)、Wapi-kitten2(wapicoさん)
髪:M3choninmage、marumage(honeyさん)
服:にあ☆みい浴衣(hisayanさん)とテクスチャ(Younissさん)、M3用着物セット(honeyさん)の上着、M3着流し(たぶんhisayanさん作 クロスシミュレーションが思うようにいかず、下半身のみ切り出して使用)
小道具:橋セット・柳の木(はるさん)、shop01・shop02・kura・大八車(honeyさん テクスチャ一部改変)、小判(ねこじゃさん)、富士山(国土地理院のHPからダウンロードした3Dプリント用データをメタセコで加工)
千両箱・反物・にあ☆みぃ用黒衣衣装は自作です。反物の柄にsannziさんの千代紙マテリアルを使用しています。
黒子の下僕のポーズが、みんなそれっぽいポーズですね。お店(たな)の女将と番頭さんのもみても様(さま)になってます。真仁堂さんの千両箱はこの絵用だったのですね?暖簾の屋号までニヤリとさせていただけます^^
之はまた何とも愛らしい(#^.^#)。
このことわざの意味が合っているようなずれているような、微妙なもやもや感がまた良いです。
にあ☆みいカップルの日本髪姿の可愛い事。
猫カップルも負けない位可愛いです。
日本昔話に使えるような可愛いシーンですね。
登場キャラクターが生き生きしていて、背景の小道具もそれぞれいきています。
この富士山のような、遠景に使えるカッコいい小道具があればいいなあ~と日ごろから思っていました。
私もつくってみたいです。
にあ☆みぃのねずみ小僧と予測してたのですが猫できたか~。
予想を覆される見事な使い方ですね~。
しかも猫カワユス!
なんというむずむず感!
かわいい絵に打ち消されます。
この猫は間違いなくお金の価値をよぉくわかっていらっしゃるw
お金に使われるのは人間の黒子軍団。。。
しかし豪勢ですにゃ~~(=ФωФ=)彼女猫ちゃんに素敵な衣装をたくさんプレゼントするのでしょうか。
おかみさんもほっくほくの笑顔になりますね。
可愛い~。千両箱は悪代官かねずみ小僧かと思っていたんですがこういうシーンに仕上がるとは予想外でした(^^)黒子が本当に黒子として目立たないように活躍しているところも面白いです。
気前よくお支払いするお猫様の横にいらっしゃる彼女猫ちゃんがうっとりしたポーズなのも芸が細かいですね。(←敬語が…)
…あ!もしかしてねずみ小僧捕まえたのかな?猫だけに。
楽しい作品ですね。個人的には、小判を持った猫の表情がお気に入りです。猫に仕える黒子たちもいい味を出しているように思いました。