和風展開催おめでとうございます。
たいへんごぶさたしております。Jezzでございます。
今回は大好きな月岡芳年リスペクトで。新形三十六怪撰のフォーマットをお借りしましての連作。
内容は妖怪画に拘らずに、手前勝手な妄想とコジツケ、和洋折衷の有象無象。
どこでもない何処か、平安ぽくなくもない何時か、を舞台にお送りいたします所存。
何卒宜しく御願い奉ります。
Credit:
Sokutai, MadareO by hisayan
三柱鳥居 by kagami mochi
M3ChinaPants by Kyotaro
BambooMegaset by esha
Flinks mossy Rocks HD
Flinks instant Lake
TerraDome2
PoserPro11 SuperFly FireFly
フェース、ポーズ 和風の美形の極致です。芳年の見方はいろいろあるでしょうが、歌舞伎ではない、芝居小屋の看板のような いい意味でチープな感じをこの絵造りから感じます。でもこのポーズはかっこいいですね!
fujikoさん コメントありがとうございます!
時代劇とかの芝居小屋や見世物小屋の上にあるあれのことだと嬉しいですね。いい意味でチープって褒めていただいたとおもってわーいって思いました! ありがとうございます!
この世のものとは思えない、カッコよさですね。
私もこのようなカッコいいキャラクターを使って動画をつくってみたいです。
Tsukitakuさん コメントありがとうございます。この世のものでないのは、この世の人間の造形から逸脱している部分がいっぱいあるからかもしれませんね。動画、最近のマシン環境だと不可能でないと思うので、ぜひぜひ実現してください!
お久しぶりです・・・と言うか再びJezzさんの美形系ポザ絵が見られて嬉しいです(#^.^#)。
キリリと引き締まった顔とポーズ。
アクション少女漫画全盛の頃のヒーローみたいです。
四季を題材に含める物語展開も魅力的です、スタイリッシュで良いですね。
sannzisanziさん、コメントありがとうございます! おひさしぶりでーーーーす!
いやー、四季を題材にできたのは、枚数制限が5枚になったからでしてー。うんまあでも、昔の少女漫画ってかっこよかったよね!
あ!と思い、、ん?と感じ、おお~~~~!
ヽ(´□`。)ノ・゚Jezzさんおかぇり~~~ззз
↑の反応は、全体の画風を見てもしや?と思ったのだけどアップで見たときに以前の雰囲気とちょっと違うように感じられたので戸惑ったw
多分この違和感は、Jezzさん=2D系耽美男子の印象が強く、リアル系レンダで来るとは思っていなかったからだと思われます。
でもこの怪しい雰囲気はやはり健在。ポーズがビシっと決まっててカッコイー♡
月岡芳年いいですよね~~♪やはり髑髏ははずせないっ!!
aachanさん、コメントありがとうございます!
ただいまああああああーーーーー!!!! ありがとうありがとう(感涙
んー、いろいろ作業環境が変わる中で試行錯誤しているんですよね。どうしよこれから(汗
芳年はいいですよねえええええ。ほんとにねえええ。好きすぎて、芳年ぽい主線出せないなら2Dはやめやめ、とか
思わないでもなかったんですよ!
伊香川くんがー!ワタシのアイドル伊香川くんが剣印結んでるー!きゃーわー素敵ー!白い狩衣が清明様みたいー!
おっと失礼興奮しました。
大蘇芳年ですね。芳年の「今も昔も洋の東西も関係ねえ、ただ己の美意識に従うのみ!」みたいなスタイルほんと好きです。そういえばJezzさんの世界に通じる気がします。
虫に食われたような縁取りもオリジナルに準拠してらして芸が細かい!
roseさん、コメントありがとうございます!
オリジナル準拠ですが、芸が細かいというか横着と紙一重なんですけど、やるならちゃんとぱくりたかったんです。
これ、剣印いうんですか? すみません知らなかったんですすみません。
ポーズがきまっていますね。美形キャラだと画面から伝わってくる迫力も違うような気がします。個人的には、緊張感が伝わってくる指の表情がいいなと思いました。
銀狐(Ras)さん、コメントありがとうございます。
わあ、指の表情に言及していただいて嬉しいです。ちょっとありえないかなーってくらいにしたので、
不安半分ではあったのです。ありがごとうございます。