♪百瀬の滝を登りなば、たちまち龍になりぬべき
最近は、地域でまとめてこいのぼりを飾るところが増えましたね。
クレジット
KOTATSU (sannziさん)
こいのぼり (自作)
和風展およびユーザー投稿ギャラリー
♪百瀬の滝を登りなば、たちまち龍になりぬべき
最近は、地域でまとめてこいのぼりを飾るところが増えましたね。
クレジット
KOTATSU (sannziさん)
こいのぼり (自作)
Comments are closed.
サイトを引き続き使用することにより、Cookieの使用に同意したことになります。 もっと詳しく
The cookie settings on this website are set to "allow cookies" to give you the best browsing experience possible. If you continue to use this website without changing your cookie settings or you click "Accept" below then you are consenting to this. このウェブサイトのクッキー設定は、可能な限り最高のブラウジング体験を提供するため「クッキーを許可する」と設定されています。 Cookieの設定を変更せずにこのウェブサイトを使用し続けるか、または下記の「同意する」をクリックすると同意したものとされます。
クレジット、忘れてました。背景はFree画像、youtodesign.comさんです。
おお!元気いっぱいの鯉のぼり達。
♬たちまち龍になりぬべき♬、すっかり忘れていましたが、懐かしいし良い歌ですね。
子供心に歌うたびに想像が膨らんでワクワクしていました。
まさにその想像が蘇るような絵です。
お手製の鯉のぼり良く出来ているし可愛い(^^。
先頭にコタツを泳がせていただいて光栄です。
濁りのない鮮やかな色彩がとてもきれいで、生命力に溢れた作品ですね。
見ていると、清々しい気分になれます。
登竜門のお空版です。こいのぼりたちが生き生きとして竜になっていく、まさに五月の風景です。
すっきりした青空にのびのびと泳ぐ鯉のぼりと龍たちがとても気持ち良さそうで楽しそう。
まるでリズムを取りながら更新してるようにも見えます。
鯉のぼりの歌って時期になるとスーパーなどでよくかかるんだけど、3番で竜になりぬべきのところは聞き逃してました(@@)
そうだ、「たちまち龍になりぬべき」でした!懐かしいですねえ。
鯉たちの先頭が龍になれたのか、でも龍の子が鯉を子分にして引き連れて遊んでいるようにも見えます。
ぱいんさんの絵はいつも屈託なく素直な気持ちで見られてとても好きです。
あ、今年はちびっ子たちが拝めませんでしたね‥‥また来年も期待してます。
そして、ふふふ今年の大トリおめでとうございます^^
にぎやかで楽しい作品ですね。青空を泳ぐこいのぼりと龍がとても気持ちよさそうで、その気持ちがこちらまで伝わってくるようです。