aachanさんより第13回和風展参加賞(Genesis 8 Male Kappa)をご提供いただきました。 第13回和風に投稿された方は第12回和風参加賞フォーラムよりダウンロードできます。 第13回和風参加賞フォーラ… Read More
月: 2019年5月
現代浅草事情 時間に間に合うかぎりぎりです。 海外からの観光客が増え、日本は外人さんが溢れています。神社仏閣には外人さんが幅を利かせて日本人は遠慮気味に参拝している感じです。日本語で声をかけたら中国の方でした。 Cres… Read More
なんだか暗い絵柄ばかりで申し訳ありませんが。。死してなお、人知れず生まれた赤ん坊を生かすために三途の川の渡し賃の六文銭を握りしめて夜道を飴屋に通い詰めた母の悲哀と慈愛。怖さやおどろおどろしさよりも、そこには母の思いが込め… Read More
「雲間よりさしたる光に導かれ われ登りゆく金峰の峰に」(天皇陛下御製) 令和である。改元である。令和元年5月1日開催という和風展にこれほどふさわしい題材は他にあるまい!即位礼といえば(個人的に)見どころは帝が特に重要な儀… Read More
どこが和風か、と言われると言葉に詰まりますが、軽トラが和風です! 実景に近いです。今を去ることウン十年、東北の片隅の町のスーパーの駐車場で、荷台いっぱいにひまわりを載せた軽トラを見かけました。そのときの印象があまりにも強… Read More
全開の参加賞を使わせていただいて一枚。 時間があれば7人乗せたかったのですが今回はソロで恵比寿様をイメージしてみました。 なんとか五本目のノルマ達成! 弁財船 honey様 hisayan様 褐衣 人物M3 DA… Read More
蕎麦屋を営んでいた両親は、夜が遅いので、私と姉さまはいつも二人で過ごしていました。 小さい時から自分たちだけで食事をすませ、おやつを食べながらお人形遊び。 そして、いつの頃からか姉さまがつくったお話を聞くのがとても楽しみ… Read More
念のため18禁ブルーレイ(IV) だそうです。 JMR dForce Medieval Nightgown for G3F (JaMaRe)ZasikiRou (tentman)DVDs and Stand (DAZ… Read More
クレジットドライアド:V4+MRL Elise(DAZ,Runtime DNA) Forest Dryad for V4(DAZ)男性:M4+Hanzo+LR Jayden for M4(DAZ) M4 Real Jea… Read More
第11回和風展に出展した(時の蜃気楼)をシリーズ化してみました、その第二弾(時の幻)であります。関東大震災の震災復興事業として建設された清洲橋を題材とした川瀬巴水の新版画(清洲橋)を観ていて着想しました。 版画に描かれた… Read More
ポイントがはっきりしないなーと思いつつ、過去の産物のごちゃまぜ画像。 DAZ M3,M4,V4その他大勢 和牛: hisayanさん Vue使用
弟子A 「しまった、またやっちまった。」師匠 「王が是非にと言うので弟子にしたのに勇者どころか蕎麦屋の親父ばかり召喚しやがる。何なのこいつ馬鹿なのタヒねばいいのに。もう嫌だこいつ等。」弟子B 「この馬鹿、いくら親父… Read More
さくらの季節になった頃、とある神社にカメラ片手に出かけた時にほぼこのままの光景を目撃しました。 巫女さんといえど「現代っ子」ですから綺麗な桜をスマホで撮影してもいいんですけどね。 なにか違和感があると言うか、微笑ましいと… Read More
開催おめでとうございます 稚拙ながら参加させていただきます dFORCEにチャレンジしてみました Figures: G8F(Daz3D) MilleniumCAT(Daz3D) Wardrobe: YukataG8F(k… Read More
ぬらりひょんとコロポックルのコラボ?だぁって ついついやってみたくなっちゃったんですもの。 クレジット:Genesis8 Male(Daz 3D)-テクスチャ-Wise Sensei for Genesis 3 Male… Read More
衣替えには微妙な季節・・・だけど、長袖にはちょっと暑いので・・・しっとりと汗ばんだ肌をチョイスしました。(^^♪ Poser 11ProChara:Jyuna for Aiko3 by BATLabさんHair :Sho… Read More
32歳、ソコソコ程度のエンジニア。リストラで会社を首になった。嫁に伝えたら緑の紙とともに出て行った。残された相棒(バイク)と北海道に行くはずだったが、 トンネルを抜けるとそこは砂漠の国だった。 ー異世界ツーリング(おにぎ… Read More
牛若っぽい人の後はやはり弁慶っぽいの作らないといけないかなぁ~と。 歴史学上では伝説上の人物ですが歴史物語好きにはそんなの関係なし!( >ω<)ナ シッ!! 着物、履物等 hisayan様 薙刀 Tentman様 人… Read More
富嶽戯画 程ヶ谷 北斎さんの三十六景の一つ、程ヶ谷を描いてみました。 Comic Renderに挑戦しましたが、いまいちです。 Cresits馬具(荷馬) for P4馬、Matsu:HONEYさん NekoKappa、… Read More
たまには正統派(?)なM3画を作ってみようと考えて五条大橋の謎の人を描いてみました。 狩衣 hisayan様 太鼓橋 3Dtyaya様 人物M3 DAZ3D 月 jlk氏 スカイドーム Flink氏
和風展開催おめでとうございます。そしてありがとうありがとうございます。 上総ノ海路より 北斎の富嶽三十六景を見ていてどこかで見たことのある船だと思い、前回の和風展を見返すと、HONEYさんの参加賞にあるではありませんか。… Read More
某呟きで雀がかわいかったので… 今年も和風展開催ありがとうございます。 使用アイテム Japanese Shinto Shrine(DAZ) Japanese Shinto Shrin(HiveWire 3D) 使用ソフ… Read More
奈良興福寺の国宝である天燈鬼·龍燈鬼をモチーフに、ちょっとポーズを変えて生き生きとした邪鬼たちを表現してみました。実物は彩色がほぼ剥げ落ちているため、資料や想像を元に再現しています。 クレジット:Genesis8 Mal… Read More
たぶん、人生で一番きれいだった頃の姉さん(左)と私(右)。 恋愛成就の願いが叶うという神社で祈願をして、絵馬の前で撮ったツーショット。 姉さんの恋愛は成就させないで、私の恋愛だけを成就させてくださいと神様にお願いしました… Read More
平成のキャラたちに「令和」を書いてもらいました。それにしても、TenTenちゃん、かわいいなぁ。 PTキャラ:右からTenTenJ(Yamatoさん)、Jyuna(Batさん)、自作(テクスチャ、minervaさん)… Read More
「今日はよい天気だのう。鷹狩りにはぴったりじゃ。そういえば新しい元号は令和というそうだな。なかなかよいではないか。」「上様、あちらに鷹がおりますぞ。」「おお、まことじゃ。行けっ!旭丸!」「コケコッコーー!」「………!(し… Read More
イマジネーションがなかなか浮かばないので、photoshopの力技( ;∀;) 梶芽衣子の修羅雪姫ならぬ修羅往姫で。。。 使用アイテム・G8F・dForce X-Fashion Sexy Kimono for Genes… Read More
リアル桜は散っちゃいましたが穏やかな春をイメージして・・・(^^♪ Poser 11ProChara:Jyuna for Aiko3 by BATLabさんHair :Short Bob Hair by kozaburo… Read More
日本最古のバーリトゥード「野見宿禰VS当麻蹴速」をイメージしてみました。ポージングのモチーフは安本亀八氏の生人形から。 自分のGWは今日でおしまいなので急ぎ投稿。 DAZ3D Michael3hisayan様 春御殿Ho… Read More
今年の和風展開催に気が付いたのが二日前位だったので、まったく準備が出来ていません。ここ2か月ばかりほとんどD|Sもposerも触れない状況でしたが、それでも足跡位はということで参加させていただきます。 使用アイテム・G8… Read More
「俺の穂先はなせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」 「嫌だニャン」 和風展開催、真に有難う御座います。 今回は國芳の「武勇見立十二支 寅 膳臣巴堤便」よりお題を拝借しました。 清正公が槍の穂先噛まれちゃったシーンです。 この後… Read More
昨年は参加し損ねました。 昨年(12回)の投稿作品を今改めて観て、皆様ほんとうに素敵な作品を作成されているなぁ、と思いました。 そんな中で、数年前から特に変わり映えのしないわたしの作品を出すのも気が引けますが、参加する… Read More
くしくも令和元年、それも初日に開催となった第13回和風展、まことにめでたい事であります。T2さん、今年も設営から運営等、有難うございます。 昨年のHONEYさんの和風展参加賞の弁財船です。之と言った元ネタは無いのですが、… Read More