今年も和風展開催ありがとうございます。
HiveWireの家猫をゲットしたので、今年はミレネコと一緒に出演してもらいました。
使用ソフト:PoserPro11,PhotoshopCC
使用アイテム:
猫(鯖白):HiveWireHouseCat
猫(三毛):DAZ Millennium Cat
庭:red_viper backyard
壺:SV+RP Potted Plants
木:PC_Nature Shrub
羊歯:Designfera LowPoly Vegetation
草1:Fantasy Grass Prop
草2:FREE Efeu Sturm BrassBack
草3:Poserに入ってた
水連:Poserに入ってた
空:MicroCosm Sky Dome
鯉のぼり:PoserのPrimitives
白い花:Flinks Flower03
蝶:スミマイのButterfly
Poserの基本アイテムで鯉のぼり造ってしまうなんて凄いですね。
ネコが覗き込む壺の中に蒼天の空と季節が写り込んでいて見事な構図だなあと思いました。
庭の草花を之だけ自然に見えるよう植えるのは難しかったのではないでしょうか。
これは構図の妙ですね。水面に映ったこいのぼりが面白いです。
二匹の猫ちゃんの性格の違いが出ているような気がして、そこも面白いですね。あるいはやんちゃな若い猫と泰然自若の老猫ですかね…?
平和で長閑な光景ですね。
二匹の猫や蝶々、水面などに動きがあって、ここには綺麗な空気が流れているように感じます。
ちなみに、昨日、どこかの猫の両親が4匹の子猫を連れてうちの庭を散歩していました。
最近は、猫でも子育てに協力するイクメンのオスが現れたようです。
正画面には出さず水鏡に鯉のぼりとにゃんこの表情を映し出したアイデアはとても良いですね。
さわやかですがすがしい空気感があります。
HiveWireとミレネコならべても全然違和感ないですねえ。
日常の一コマを切り出したような描写好きです。
5月らしいほのぼのとした作品ですね。私もPrimitivesで鯉のぼりを作ってしまうのが凄いなと思いました。日常の風景って誤魔化しができないので、結構難しいと思うのですが、上手く表現できていると感じました。
こら!と怒ってしまいそうになってしまう絵です。
日常をうまく描かれているなぁと思いました。
本当にさりげなく日常にあるような光景で、画面外のこいのぼりを水面に映しこんで主役にしているのがお見事です。
猫ちゃんはHiveWireのとDAZのなんですね?どちらもリアルで可愛いですね。
猫ちゃんたち、かわいいです。水に映った鯉のぼりへダイブ。次の瞬間が気になります。
ネコが狙っているのは、鯉なのか、蝶なのかな?? コミカルで楽しい、ほのぼの風景ですね。