参加すれば色んな和菓子が貰えると聞いて…♪
交差法で立体視出来るようにレンダリングしてみました。使用ソフトはPOSERです。
☆Special Thanks☆
HONEY様の雷門、sannzi様の3Zi_Oxalis
を使わせていただきました。他は自作物です。
和風展およびユーザー投稿ギャラリー
参加すれば色んな和菓子が貰えると聞いて…♪
交差法で立体視出来るようにレンダリングしてみました。使用ソフトはPOSERです。
☆Special Thanks☆
HONEY様の雷門、sannzi様の3Zi_Oxalis
を使わせていただきました。他は自作物です。
コメントを投稿するにはログインしてください。
サイトを引き続き使用することにより、Cookieの使用に同意したことになります。 もっと詳しく
The cookie settings on this website are set to "allow cookies" to give you the best browsing experience possible. If you continue to use this website without changing your cookie settings or you click "Accept" below then you are consenting to this. このウェブサイトのクッキー設定は、可能な限り最高のブラウジング体験を提供するため「クッキーを許可する」と設定されています。 Cookieの設定を変更せずにこのウェブサイトを使用し続けるか、または下記の「同意する」をクリックすると同意したものとされます。
見事な立体感!!。作り方は知っているのですが之だけ3Dを活かせるのはtweetyさんならではの経験が生かされてますね。
草花やら奥の雷門までの配置や適度なぼかしまで効果的に考慮されていればこそと思います。
まるで中に入れそうです。
今回はおしとやかに晩春の野点を楽しんでいるLPGちゃん、魅力的です。
くっ、無理だ。わたしにはできませんでした。
スマホの画面サイズならできたのですが、それだと小さいので大きく見たいと思ってPCで見たら、無理でした> <
女の子はかわいいし、着物も素敵な柄だし、タルトもおいしそうです。
う~む、仕事でも以前使ってたはずなのに立体視がうまくいきません…。
しかし、そんなことは関係なく、奥行きを生かした構図,着物と紫陽花の鮮やかな色の対比,女の子のかわいさとすべて揃っていて、さすがにお見事ですね。
立体視画像、すごいです~
立体感が半端ないです。
奥の紫陽花にも遠近があって、女性がくっきりと浮かび上がって見えます。
女性も可愛いし、着物も綺麗ですね。
袂の自然なクロスシミュレーションも見事です!
みなさんうまく立体交差見えるんだろうか( ゚Д゚)
モニター前に指立ててじっと見ていたのですが、時々プルっと絵が交差していきそうで中々重ならないのを繰り返して指がプルプルになってしまったw
そうか、スマホでも試してみよう。
しかしもともと陰影と遠近感がしっかりしていて3Dなのであった。
これは、、もしや四国名物一六タルト!
私は平行法しかできないので見えませんでした。女の子の表情がいいですね。画面の外を見ているのですが、何を見ているのでしょうか?着物がとても自然にみえるよう着付けさせているのが流石だなと思いました。
私も立体視はできませんでした。
タルトがおいしそうです。
立体視交差法、どうしても途中で目が乾いて挫折する……のですが、何とかtweetyさんの絵をさらにリアルで見たい!と執念で指立ててたらちょこっと成功しました!
でもそんな努力をしなくても普通に十分リアルで美しい!
着物の袂、どうやったらこんなに自然なシワよるんだ教えてください。
そして雷門やOxalis、こうやって使えばいいんだ……リアル風に使えばこんなに魅力的になるんだ……と目鱗です。
3Dだと立体視画像が作れるんですね。
なかなか見えないけど、挑戦しています。