ある若き修行僧は、時と空間を自由自在に行き来できる呪術を修行中でした。
ある日、ほんの気の緩みから、空を飛んで京の都へ遊びに行きたいと思いました。
そして、習いたての空を飛ぶ術を使ったところ、異界に迷い込んでしまったのでした。
しかし、そこは異界ではなく、れっきとした京の都でした。
修行僧がいた時間軸の中ではなかっただけです。
来る日も来る日も歩き続け、老人のような姿になった時に、師匠が迎えに来てくださいました。
その時には修行僧は虫の息だったそうです。
師匠は修行僧を怒鳴りつけながらもすばやく抱きかかえ、華やかな京の都へと飛び立ちました。
そこで二人は茶屋に繰り出し、飲めや歌えのドンちゃん騒ぎ。
修行僧はたちまち元気になって、その後は、また修行に励んだそうでございます。
めでたしめでたし。(教訓なし)
使わせていただいたアイテム
- Genesis 3 Male のKenji7を加工
- Wise Sensei by Luthbel
- 背景はArtmatic Voyagerという景観作成ソフトで描きました。
なんだなんだ、また知らない名前のソフトがでてきたぞ。
ほおイーフロ版Vueみたいなものなのかな。独特な雰囲気がでていますね。
凛々しくてきりっと美しい美僧ですね。本来遊び盛りのお年頃ですし魔が差すこともありますよね!
服や数珠などの質感がとてもリアル。Wise Senseiは私も所持してますが、こんなきれいだったかな?マテリアルをいじってるのかな。
之ぞ噂に聞く美坊主というやつでしょうか(+_+)。
しかも呪術の才能も有るようで。
でも之だけの容貌だと遊びの誘惑も多そうです、で結局師匠に怒られるどころか共に遊びまわって教訓なし!。
楽しい物語、よきかなよきかなです(#^.^#)。
祇園のお茶屋の話は忠臣蔵のような?
それにしても美男子ですね。
すごくリアルですね。綺麗だから女性かと思ったら、元はKenjiなんですね。